説明会の開催について(ご案内)【かずさ水道広域連合企業団における現状や今後の水道料金改定に係る説明会】

かずさ水道広域連合企業団における現状や課題、今後の水道料金改定について理解していただくため、木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市の区域において上水道を利用されている方を対象に、以下のとおり説明会を開催します。

※令和6年4月1日の水道料金改定は、君津市・富津市・袖ケ浦市の区域で行われます。

日時及び会場

会場ごとにそれぞれの区域に合わせた説明を行います。

ご都合に合わせて、いずれかの会場へお越しください。

木更津市の区域

市の区域 日時 会場

木更津

令和5年12月3日(日)
 14時30分開始(14時開場)

木更津市民会館 中ホール
(木更津市貝渕2丁目13番40号)

君津市の区域

市の区域 日時 会場

君津

令和5年12月2日(土)
 14時30分開始(14時開場)

上総地域交流センター 3階 多目的ホール
(君津市久留里市場192番地5)

令和5年12月6日(水)
 18時30分開始(18時開場)

清和公民館 多目的ホール
(君津市西粟倉57番地)

令和5年12月12日(火)
 18時30分開始(18時開場)

小櫃公民館 1階 講堂
(君津市末吉128番地)

令和5年12月13日(水)
 18時30分開始(18時開場)

小糸公民館 1階 講堂
(君津市糠田55番地)

令和5年12月16日(土)
 14時30分開始(14時開場)

君津市立中央図書館 2階 視聴覚室
(君津市久保2丁目13番3号)

富津市の区域

市の区域 日時 会場
富津

令和5年11月24日(金)
 18時30分開始(18時開場)

中央公民館 1階 ホール
(富津市小久保3014番地)

令和5年12月8日(金)
 18時30分開始(18時開場)

富津公民館 1階 ホール
(富津市新井932番地34)

令和5年12月22日(金)
 18時30分開始(18時開場)

富津市民会館 1階 多目的ホール
(富津市湊765番地1)

袖ケ浦市の区域

市の区域 日時 会場
袖ケ浦

令和5年11月26日(日)
 18時開始(17時30分開場)

長浦公民館 多目的ホール
(袖ケ浦市蔵波513番地1)

令和5年11月30日(木)
 18時30分開始(18時開場)

根形公民館 2階 視聴覚室
(袖ケ浦市下新田1277番地)

令和5年12月7日(木)
 18時30分開始(18時開場)

袖ケ浦市民会館 3階 中ホール
(袖ケ浦市坂戸市場1566番地)

令和5年12月19日(火)
 18時30分開始(18時開場)

平岡公民館 2階 視聴覚室
(袖ケ浦市野里1563番地1)

令和5年12月23日(土)
 18時開始(17時30分開場)

平川公民館 2階 視聴覚室
(袖ケ浦市横田115番地1)

内容

  • 広域連合ビジョンについて(概要)
  • 水道料金の改定について
  • 質疑応答

説明資料

その他

  • 事前の参加申込は不要です。(開始時刻の30分前から入場できます。)
  • 終了時刻については、開始時刻から1時間半後を予定しています。
  • 会場の駐車場には限りがありますので、お車でお越しの際はできるだけ乗り合わせのうえ、お越しください。

関連リンク

令和6年4月1日から水道料金が変わります

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 企画財政課 企画財政班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
TEL 0438-38-4624 / FAX 0438-25-1624

令和6年4月1日から水道料金が変わります

令和5年11月かずさ水道広域連合企業団議会定例会において、水道料金を改定することについて議決され、かずさ水道広域連合企業団の水道料金は、令和6年4月1日から以下のとおりになります。

なお、かずさ水道広域連合企業団の水道料金は、木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市の区域によって異なります。今回、水道料金を改定するのは、君津市、富津市及び袖ケ浦市の区域であり、木更津市の区域の水道料金に変更はありません。


水道は、安全・安心な生活に欠かすことのできないライフラインであり、将来にわたって安定して事業を継続していく必要があります。

そのためには、適切な水準の料金収入の確保が必要不可欠ですので、このたびの水道料金の改定に、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

水道料金改定の必要性

改定後の水道料金

令和6年4月1日以降の水道検針分から改定後の水道料金が適用されます。

木更津市の区域

木更津市の区域の水道料金に変更はありません。

君津市の区域

平均改定率16.00%で水道料金を改定します。

富津市の区域

平均改定率13.07%で水道料金を改定します。

袖ケ浦市の区域

平均改定率9.84%で水道料金を改定します。

改定後料金の適用前後の日割りによる按分計算について

水道料金は2カ月に一度の請求となるため、令和6年4月と令和6年5月の検針時の水道料金には、現行の料金と改定後の料金の両方が含まれることとなります。そのため、3月31日と4月1日を境として、日割りによる按分計算を行います。

  • 令和6年4月に検針する場合、上の表ですと前回検針が2月10日、今回検針が4月10日ですので、2月11日から3月31日の50日間が現行料金、4月1日から4月10日までの10日間が改定後の料金であり、それぞれの日数で按分し、料金を計算します。
  • 令和6年5月に検針する場合、上の表ですと前回検針が3月10日、今回検針が5月10日ですので、3月11日から3月31日の21日間が現行料金、4月1日から5月10日までの40日間が改定後の料金であり、それぞれの日数で按分し、料金を計算します。
  • 令和6年6月検針以降は、基本的にすべて改定後の料金となります。

参考

水道料金試算用

水道料金の改定についてよくあるご質問(FAQ)

関連リンク

説明会の開催について(ご案内)【かずさ水道広域連合企業団における現状や今後の水道料金改定に係る説明会】

水道審議会

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 企画財政課 企画財政班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
TEL 0438-38-4624 / FAX 0438-25-1624

事業者の皆さまへ(かずさ水道広域連合企業団のインボイス対応について)

令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。

これに伴い、適格請求書発行事業者の適用を受ける事業者様におかれましては、令和5年10月1日以降にかずさ水道広域連合企業団に対して請求書を提出される際は、インボイス制度の要件を満たす適格請求書(インボイス)のご提出をお願いいたします。

※適格請求書等保存方式(インボイス制度)の詳細は、国税庁ホームページ等をご確認ください。

適格請求書発行事業者登録番号

かずさ水道広域連合企業団の適格請求書発行事業者登録番号は、以下のとおりです。

  T9000020128911

詳しくは、国税庁「インボイス制度 適格請求書発行事業者公表サイト(外部リンク)」をご覧ください。

水道料金等の適格請求書(インボイス)について

水道料金等の請求については、次を適格請求書(インボイス)とします。

 

加入負担金等の適格請求書(インボイス)について

令和5年10月1日よりインボイスに対応します。 課税事業者の方は、仕入税額控除の保存書類としてお使いください。

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8
  • 「水道料金等の適格請求書(インボイス)」に関する問い合わせ

   業務課 業務班(本庁舎1階)TEL 0438-23-0742 / FAX 0438-25-1624

  • 「加入負担金等の適格請求書(インボイス)」に関する問い合わせ

   納入通知書の発行担当課にお問い合わせください。(各担当部署 連絡先一覧

  • 「その他かずさ水道広域連合企業団のインボイス対応」に関する問い合わせ

   経理課 経理班(本庁舎1階)TEL 0438-38-4906 / FAX 0438-25-1624

    金融機関における令和5年4月からの収納取扱いについて

    かずさ水道広域連合企業団の収納取扱金融機関のうち、「三井住友銀行」及び「りそな銀行」における取扱いが次のように変更となりますので、ご注意ください。

    変更内容

    変更日:令和5年4月1日(土)取扱い分から

     

    窓口収納

    口座振替

    三井住友銀行

    取扱終了

    取扱可能

    りそな銀行

    令和5年4月1日(土) 以降に納付書でお支払いされる場合は、納付書に記載されている上記以外の金融機関をご利用ください。

    また、水道料金、下水道使用料、汚水処理手数料、農業集落排水処理施設使用料については、コンビニエンスストアやスマートフォンアプリを利用したお支払いも可能です。詳しくは水道料金等の支払い方法をご覧ください。

    このページに関する問い合わせ先

    かずさ水道広域連合企業団 経理課 経理班
    〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
    TEL 0438-38-4906 / FAX 0438-25-1624

    低入札価格調査制度の導入について

    かずさ水道広域連合企業団では、競争入札におけるダンピング受注への対策として最低制限価格制度を導入しておりますが、令和5年4月1日から一定規模以上の入札案件に対し低入札価格調査制度を導入します。

    低入札価格調査制度とは

    地方自治法施行令第167条の10第1項及び第167条の10の2第2項に規定する落札者の決定のための調査制度で、調査基準価格を設定し、その調査基準価格を下回る入札があった場合、当該入札価格で適正な履行の確保ができると認められるかどうか調査を行い、認められれば落札とする制度です。

    施行日

    令和5年4月1日以降に公告又は指名通知をする案件から

    対象となる契約

    当企業団が発注する一般競争入札又は指名競争入札に付する契約で、予定価格が5千万円以上の建設工事又は建設工事に係る製造の請負の契約

    調査基準価格の設定方法

    予定価格算出の基礎となった下記に掲げる額(1円未満切り捨て)の合計額(ただし、その額が入札書比較価格に100分の92を乗じて得た額を超える場合にあっては入札書比較価格に100分の92を乗じて得た額から1万円未満の端数を切り捨てた額、入札書比較価格に100分の75を乗じて得た額に満たない場合にあっては入札書比較価格に100分の75を乗じて得た額から1万円未満の端数を切り上げた額)から1万円未満の端数を切り捨てたものに、100分の110を乗じて得た額とします。

    算定式

    【調査基準価格】

    • 直接工事費×0.97
    • 共通仮設費×0.90
    • 現場管理費×0.90
    • 一般管理費×0.68

    価格失格判定基準価格の設定方法

    予定価格算出の基礎となった下記に掲げる額(1円未満切り捨て)の合計額から1万円未満の端数を切り捨てた額を下回る価格をもって入札した場合又は下記に掲げる費用につきそれぞれ定める額のいずれかについて、入札に際して提出した工事費内訳書の当該費用の額が下回る場合、契約の内容に適合した履行がされないおそれがあるため失格とします。

    算定式

    【価格失格判定基準価格】

    • 直接工事費×0.75
    • 共通仮設費×0.70
    • 現場管理費×0.70
    • 一般管理費×0.30

    このページに関する問い合わせ先

    かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班

    〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)

    TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624

    活性炭販売業者へ損害賠償請求訴訟(独占禁止法違反)を提起しました

    令和元年11月22日、公正取引委員会(以下「公取委」という。)において、地方公共団体が浄水場等で使用する活性炭の販売業者に対し、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号)の規定に基づき排除措置命令及び課徴金納付命令が行われました。

    このことから、かずさ水道広域連合企業団は活性炭購入及び活性炭再生業務委託契約に関係した事業者に対し、損害賠償請求訴訟を提起いたしました。

    訴訟提起日

    令和4年11月16日

    提訴裁判所

    東京地方裁判所

    請求の相手方

    本町化学工業株式会社外7社

    No. 名称 本店所在地
    1 本町化学工業株式会社 東京都足立区中央本町一丁目2番11号
    2 フタムラ化学株式会社 愛知県名古屋市中村区名駅二丁目29番16号
    3 大阪ガスケミカル株式会社 大阪府大阪市西区千代崎三丁目南2番37号
    4 株式会社クラレ 岡山県倉敷市酒津1621番地
    5 太平化学産業株式会社 大阪府大阪市中央区東高麗橋1番16号
    6 朝日沪過材株式会社 岐阜県土岐市肥田浅野双葉町一丁目1番地の1
    7 セラケム株式会 広島県世羅郡世羅町大字本郷954番地の1
    8 ダイネン株式会社 兵庫県姫路市飾磨区中島3001番地

    請求の内容

    対象事業

    公取委による課徴金納付命令の対象物件のうち、旧君津広域水道企業団発注の活性炭購入契約2件(平成26年度及び平成27年度)並びに活性炭再生業務委託契約3件(平成26年度から平成28年度まで)の計5件

    請求額

    訴訟物の価額

    729,794,530円

    添付用印紙額

    2,210,000円

    訴訟物の請求内訳 請求金額
    損害額(税込み)(※1) 695,042,410円
    弁護士費用相当損害金(※2) 34,752,120円
    729,794,530円
    1. 損害額は、談合対象契約の契約単価で算定した実際の落札価格から談合対象契約以降の単価平均(平成29年度及び平成30年度)にて得た想定落札価格を差し引いた額
    2. 弁護士費用相当損害金は、損害額の5%相当を請求した。

    請求の根拠

    民法第709条(不法行為による損害賠償)及び第719条第1項(共同不法行為者の責任)

    スマートフォンアプリを利用した水道料金等の納付が可能になります

    スマートフォンアプリを利用した納付

    スマートフォンアプリ(PayB・PayPay・LINE Pay)を利用して水道料金等の納付ができます。

    かずさ水道広域連合企業団が発行する、納入通知書・督促状に記載のバーコードを読み込むことで24時間いつでも、どこでも水道料金等がお支払いいただけます。

    利用開始日

    令和4年4月20日(水)

    支払可能な料金等

    ※お支払い可能な料金等はご使用の市域によって異なります。下記をご参照ください。

    料金 木更津市域 君津市域 富津市域 袖ケ浦市域
    水道料金
    開栓手数料
    閉栓手数料

    下水道使用料

    地域汚水処理
    手数料

    農業集落排水処理
    施設使用料

    ご用意いただくもの

    • 対象のアプリをインストールしたスマートフォン等
    • 水道料金等納入通知書もしくは督促状

    利用方法

    PayB

    PayB説明ページ〈外部リンク〉

    PayPay

    PayPay請求書払い説明ページ〈外部リンク〉 

    LINE Pay

    LINE Pay請求書支払い説明ページ〈外部リンク〉

    ご利用にあたっての注意事項

    • 「PayB」「PayPay」「LINE Pay」でのお支払いはスマートフォン等でご利用いただく支払い方法です。かずさ水道広域連合企業団各営業所、金融機関、コンビニエンスストアでのご利用はできません。
    • スマホでのお支払いでは、領収書が発行されません。領収書が必要な場合は、金融機関等でお支払いください。
    • 支払限度額は、「PayB」「PayPay」は30万円以下、「LINE Pay」は5万円未満となります。
    • 領収書がお手元に残りませんので、多重納付には十分ご注意ください。
    • 支払い手数料はかかりませんが、スマートフォンの使用料等についてはお客様のご負担となります。

    令和5年12月8日 電子入札 公告1件

    かずさ水道広域連合企業団制限付き一般競争入札(事後審査型)の実施について掲載します。

    入札情報(電子入札)

    以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。

    調達
    区分
    件名・公告 入札参加申請者関係 落札候補者関係
    委託

     

    富津市域水道施設運転管理業務委託

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書

    入札参加資格確認申請書

    配置予定技術者の資格及び業務経験調書

    同種業務の実績調書

     
    • 設計図書等は、ちば電子調達システムの「入札情報サービス」において公表します。
    • 入札情報サービス(外部リンク)
    • システム障害等により、設計図書等の縦覧が困難な入札参加者に、設計図書等をCD-Rにより貸与するので、縦覧期間中に借用書(別記第6号様式)を持参又は郵送すること。ただし、郵送の場合は、返信用封筒(宛名記入の上、所要額の切手貼付のこと)を同封すること。なお、当該CD-Rは、開札日までに返却するものとする。

    • 借用書(Word)

    入札規程・様式

    下記リンク先等を参照してください。

    このページに関する問い合わせ先

    かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
    〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
    TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624

    令和5年12月1日 電子入札 公告1件

    かずさ水道広域連合企業団制限付き一般競争入札(事後審査型)の実施について掲載します。

    入札情報(電子入札)

    以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。

    調達
    区分
    件名・公告 入札参加申請者関係 落札候補者関係
    委託

     

    袖ケ浦市域水道施設運転管理業務委託

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書

    入札参加資格確認申請書

    配置予定技術者の資格及び業務経験調書

    同種業務の実績調書

     
    • 設計図書等は、ちば電子調達システムの「入札情報サービス」において公表します。
    • 入札情報サービス(外部リンク)
    • システム障害等により、設計図書等の縦覧が困難な入札参加者に、設計図書等をCD-Rにより貸与するので、縦覧期間中に借用書(別記第6号様式)を持参又は郵送すること。ただし、郵送の場合は、返信用封筒(宛名記入の上、所要額の切手貼付のこと)を同封すること。なお、当該CD-Rは、開札日までに返却するものとする。

    • 借用書(Word)

    入札規程・様式

    下記リンク先等を参照してください。

    このページに関する問い合わせ先

    かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
    〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
    TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624

    令和5年11月27日 電子入札 公告5件

    かずさ水道広域連合企業団制限付き一般競争入札(事後審査型)の実施について掲載します。

    入札情報(電子入札)

    以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。

    調達
    区分
    件名・公告 入札参加申請者関係 落札候補者関係
    工事

     

    大寺浄水場中央監視制御設備情報処理装置更新工事

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書

    入札参加資格確認申請書

    同種工事の施工実績調書

    工事

     

    井尻地先道路改良工事に伴う配水管撤去工事

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書

    入札参加資格確認申請書

    同種工事の施工実績調書

    工事

     

    蔵波台五丁目地先配水管改良工事

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書

    入札参加資格確認申請書

    同種工事の施工実績調書

    物品

     

    非常用応急給水袋購入

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書


    物品

     

    応急給水用組立式タンク購入

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書


     
    • 設計図書等は、ちば電子調達システムの「入札情報サービス」において公表します。
    • 入札情報サービス(外部リンク)
    • システム障害等により、設計図書等の縦覧が困難な入札参加者に、設計図書等をCD-Rにより貸与するので、縦覧期間中に借用書(別記第6号様式)を持参又は郵送すること。ただし、郵送の場合は、返信用封筒(宛名記入の上、所要額の切手貼付のこと)を同封すること。なお、当該CD-Rは、開札日までに返却するものとする。

    • 借用書(Word)

    入札規程・様式

    下記リンク先等を参照してください。

    このページに関する問い合わせ先

    かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
    〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
    TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624

    令和5年11月13日 電子入札 公告4件

    かずさ水道広域連合企業団制限付き一般競争入札(事後審査型)の実施について掲載します。

    入札情報(電子入札)

    以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。

    調達
    区分
    件名・公告 入札参加申請者関係 落札候補者関係
    工事

     

    新御堂地先配水管更新工事

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書

    入札参加資格確認申請書

    同種工事の施工実績調書

    工事

     

    浦田地先配水管更新工事

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書

    入札参加資格確認申請書

    同種工事の施工実績調書

    工事

     

    加藤地先配水管改良工事

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書

    入札参加資格確認申請書

    同種工事の施工実績調書

    委託

     

    水道資材価格調査業務委託

    公告

     

    入札参加申請書

    特定関係調書

    入札参加資格確認申請書

    同種業務の実績調書

     
    • 設計図書等は、ちば電子調達システムの「入札情報サービス」において公表します。
    • 入札情報サービス(外部リンク)
    • システム障害等により、設計図書等の縦覧が困難な入札参加者に、設計図書等をCD-Rにより貸与するので、縦覧期間中に借用書(別記第6号様式)を持参又は郵送すること。ただし、郵送の場合は、返信用封筒(宛名記入の上、所要額の切手貼付のこと)を同封すること。なお、当該CD-Rは、開札日までに返却するものとする。

    • 借用書(Word)

    入札規程・様式

    下記リンク先等を参照してください。

    このページに関する問い合わせ先

    かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
    〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
    TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624

    防災訓練についてのお知らせ(通知)

     下記の日程におきまして、かずさ水道広域連合企業団の本庁舎にて、総合防災訓練を実施いたします。

     この訓練は、防災意識の高揚を図るとともに、非常放送、火災報知機の発報の他、避難誘導等、必要な初動体制を確立することを目的に実施するものです。

     ご来庁者及び近隣の皆様には、騒音等により大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のうえ、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

     

    総合防災訓練日程

    日時  令和5年11月16日(木)午前

     

       

    ページトップへ戻る