飲料水や生活用水等について、災害時のために、予め平常時に備えておくべきことを紹介します。

家庭でできること

飲料水の備蓄について

私たちが1日に汗や尿として体外に排出している水の量は、約3リットルと言われています。このことから、人間が生きていくためには、1日3リットルの「水」が必要となります。

災害で断水した場合、給水復旧に時間がかかることがあります。災害に備えてご家庭でも「1人1日あたり3リットル」を目安に水を備蓄しましょう。

飲料水の備蓄に際しては、清潔な大きめの容器を用意し、空気が入らないように容器の口元いっぱいまで水道水を入れ、フタをし冷暗所で保管してください。水道水に含まれている塩素の滅菌効果は冬場で1週間、夏場で3日間程度なので、定期的に入れ替えてください。入れ替えた水は、掃除や洗濯などに使用しますと節水になります。

生活用水の確保について

断水時は、飲料水だけでなく洗濯やトイレの流し水などの生活用水も必要となります。飲料水の備蓄にあわせて、お風呂の残り湯の汲み置きを行うなど、いざと言う時の生活用水の確保をお願いします。

ご家庭の災害対策(飲料水・生活用水)について(チラシ)

ページトップへ戻る