水道審議会の概要
かずさ水道広域連合企業団水道審議会は、水道事業の適正かつ効率的な運営を図るため、重要な施策について調査及び審議を行う機関です。
審議会は、広域連合企業長の諮問に応じ、審議会会長の招集により開催されます。
水道審議会委員
水道審議会委員は、学識経験を有する者及び水道の使用者のうちから、広域連合企業長が委嘱します。
委員の定数は「かずさ水道広域連合企業団水道審議会条例」の規定により20名以内とされており、現在は15名の委員をもって組織されています。
委員の任期は2年とされ、再任されることもできます。
水道審議会の予定
次回水道審議会の日程は未定です。
会議録等
令和2年度
令和2年度第1回水道審議会
※「台風15号・19号対応に関する報告書」にリンク (審議会の意見等を踏まえ完成版となりました)