以下のコンテンツは左右にスワイプ操作してご覧ください。
試験職種 |
募集人員 |
受験資格 |
上級一般事務 |
若干名 |
・昭和60年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた人で、学歴を問わない。
・平成11年4月2日以降に生まれた人で学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した人。(令和3年3月までに卒業見込みの人を含む。)
|
上級土木 |
若干名 |
・昭和60年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)において、土木に関する課程を専攻して卒業した人。 (令和3年3月までに卒業見込みの人を含む。)
|
上級電気 |
若干名 |
・昭和60年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)において、電気に関する課程を専攻して卒業した人。 (令和3年3月までに卒業見込みの人を含む。)
|
上級機械 |
若干名 |
・昭和60年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)において、機械に関する課程を専攻して卒業した人。 (令和3年3月までに卒業見込みの人を含む。)
|
中級土木 |
若干名 |
・平成11年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人で、学校教育法に基づく学校において、土木に関する課程を専攻して卒業した人。 (令和3年3月までに卒業見込みの人を含む。)
|
初級土木 |
若干名 |
・平成13年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人で、学校教育法に基づく学校において、土木に関する課程を専攻して卒業した人。 (令和3年3月までに卒業見込みの人を含む。)
|
試 験 日 |
令和2年9月20日(日) |
受 付 期 間 |
令和2年7月27日(月)~令和2年8月11日(火) |
(注)次のいずれかに該当する人は、受験できません。
1 日本の国籍を有しない人
2 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に定める欠格条項に該当する人
(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2)かずさ水道広域連合企業団職員又は君津広域水道企業団職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
(4)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)
〇採用試験申込書等の関係書類
〇職員採用案内【PDF】
〇かずさ水道広域連合企業団職員採用試験申込書・受験票
・申込書・受験票(上級一般事務)【PDF】 ・申込書(記載例)(上級一般事務)【PDF】
・申込書・受験票(上級土木)【PDF】 ・申込書(記載例)(上級土木)【PDF】
・申込書・受験票(上級電気)【PDF】 ・申込書(記載例)(上級電気)【PDF】
・申込書・受験票(上級機械)【PDF】 ・申込書(記載例)(上級機械)【PDF】
・申込書・受験票(中級土木)【PDF】 ・申込書(記載例)(中級土木)【PDF】
・申込書・受験票(初級土木)【PDF】 ・申込書(記載例)(初級土木)【PDF】
〇かずさ水道広域連合企業団採用案内資料《先輩職員からのメッセージ》
〇申込書配布場所等
以下のコンテンツは左右にスワイプ操作してご覧ください。
申込書配布・受付場所・問い合わせ先
※配布期間:令和2年6月30日(火)~受付最終日
|
かずさ水道広域連合企業団 総務企画課
〒292-0834
木更津市潮見二丁目8番地
(JR内房線木更津駅下車徒歩20分)
電話番号 0438-25-1621
FAX 0438-25-1624
E-mail : info@kazusa-kouiki.jp
|
※電子メールでの受験申込・案内請求は受け付けておりません。
電子メールでのお問い合わせの場合は、回答が遅れることもありますのでご了承ください。
また、電話で回答させていただく場合もありますので、連絡先の電話番号とお名前をメール本文に明記してください。
問い合わせ先
かずさ水道広域連合企業団 総務企画課 総務班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
直通電話:0438-25-1621