かずさ水道広域連合企業団では、入札手続きの透明性、公正性の確保、競争性の向上、入札参加者の負担軽減、入札契約事務の効率化を図るため、令和2年5月からちば電子入札システムを導入します。
電子入札システム導入の目的
- 利便性の向上(移動コストなどの軽減)
入札参加者においては、直接かずさ水道広域連合企業団まで行く機会が減り、時間的拘束が軽減されます。
公正な入札(談合の抑止)設計図書などの配布や質疑応答のやり取りを、各事業者が日常的に利用しているインターネットを介して簡便かつ適正に行うことにより、入札参加者同士が顔を合わせる機会や、職員と事業者が接触する機会が減少するため、入札の公正性が高まります。
- 透明性、競争性の促進(談合の抑止)
幅広く工事等の入札情報を開示することで、透明性を確保し、事業者の入札参加の機会が拡大され、競争性が促進されます。 - 入札契約事務の効率化、迅速化(行政サービスの向上)
入札や入札結果の公表に関する業務の効率化・迅速化を図ることができます。
電子入札の対象範囲
かずさ水道広域連合企業団が発注する「一般競争入札」及び「指名競争入札」のうち
- 建設工事
- 測量等
※その他業種については、現行通り(紙入札)ですが、将来的に電子入札に移行していく予定です。
電子入札システムに関する留意事項
- 電子入札を行う前に、パソコン機器及び環境の設定、電子証明書(ICカード)の取得及び利用者登録等が必要です。以下のリンクからマニュアルをダウンロードし、準備を行ってください。
- 「ちば電子調達システム」において、標準的な操作マニュアルをダウンロードすることができます。
- マニュアル等を見ても解決しない問題が発生した場合は、下記までお問い合わせください。
- サポートデスク 043-441-5551
※平日午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)
- サポートデスク 043-441-5551
このページに関する問い合わせ先
かずさ水道広域連合企業団 経理課 管財班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624